アナカラーデッドダムドの構築

テンプレをいじる所から始めようにもテンプレがどれかって話をしなきゃならん ジェニーとかハヤブサマルとかゴウケン齋とかテック団とか色んな採用カードがあるらしい

結構拡張性があるみたいで逆にテンプレというものが定めにくいのかなと言う印象

 

迷ってもしょうがないので今回はzweilanceさんの動画に上がっていたやつと自分の構築を比較して色々書いてみる

 

 

https://youtu.be/yJF2Oh2cFwg

f:id:KJCH22:20210517234038p:image

 

それに対して先日のCSで2-3したのがこれf:id:KJCH22:20210517234104j:image

 

差異としては

out ジェニー3,ZERO1

in とこしえ2,ギャブル1,ブラックアウト1

 

採用カードについて

・とこしえの超人

1.不利対面(ゼロルピア、青魔道具)へのメタ

ゼロルピア→当日出してみたところ学校男で瞬殺された しかし横に何かを立てておけば回避できたので感触は悪くなさそう

青魔道具→青魔道具エアプでプレイ難易度がどんなもんなのかわからんけど、墓地メタ警戒して可能な限り手札キープしてきそうだし、カージグリで秒殺される プレイングとテンプレギミックで解決されるのでメタにならない

アドバンスと違ってオリジナルのとこしえ採用はテンプレではなく、そこまで警戒されるものでもなさそうなので可能な限り引っ張ってから出すのが有効な使い方に思える 相手がケアしない動きをしてきたタイミングを狙うのが良さそう

 

2.Gストライクによる受け

これは結局分からず リライフと合わせて期待値はギリギリ1枚埋まってない程度だが、1枚しか入れられないハヤブサマルよりはいいんじゃないかと思った 

ハヤブサマルは色マナを産めず、レッドギラゾーンを止められないのが気になった

 

悪くなく、非常に丸い選択という考え

明らかに刺さらない環境が来るか、もっと良いカードが見つかるまでは固定でもよさそう

 

・超奇天烈ギャブル

5cや青魔道具へのメタとよく言われてるが出力が不安定なことに加えて、5cはドルファディロムいたら不発でザーディクリカの餌を与えることになるし、青魔道具に対しては最速で侵略できないと間に合わない

上記の考えからメタとして成立すると思えず、強さを疑問視しながらも採用

当日は5c相手に使ってSSSでデッドブラッキオを処理という最低限な使い方に終わった

もっと良いカードがあるんじゃないかなと思う マナに緑と黒しかなかったり手札に多色が溢れていたりしてウマキンが出せないってケースはまあまああるから青単って部分には価値がある

 

・ZEROの侵略 ブラックアウト(黒速 The ZERO)

テンプレはZEROが2枚で、どちらか一本に決めきれず自分の構築では1,1に分けた。各種の利点は

The ZERO→ミクセルに引っかかりにくい、ダークネスの蘇生先、素出しが容易

ブラックアウト→パワー7000,2打点 (D2フィールドがないので1番下の効果に関しては除外)

こんな感じだと思う 他にあるかも知れない

引けていなかったりメタクリーチャーの存在で侵略できない、したくないといった状況もあるがこうして見るとブラックアウトよりはThe Zeroの方が良さそう 少なくとも散らす意味はなさそう

 

解体人形ジェニー不採用について

理由をつらつら書いてみる

5,6マナまで溜まっていた場合ほぼほぼ動き出された後でそこからピーピングハンデスしても遅く、出して強いタイミングは3,4ターン目と考える

その3,4ターン目に出す場合を対面毎に考えてみても

5c→クリーチャーオンリーの裏目、ザーディクリカの餌

鬼羅star→デスシラズstarの存在、鬼羅star一点狙いになりがち

閃系統→最大の脅威である3キルには無力 3キル回避をした場合はヴェルデで盤面処理を優先

青魔道具→無力 速度も間に合わない

ゼロルピア→張られる前のジョー星一点狙い

と遅かったり裏目があったり一点狙いだったりと穴が目について仕方がなかった

また、ジェニーで実質エクストラターンを得た所で次の5マナでやれる強い動きはあまり無い ネイチャーかダークネスが勝ちに近づく動きではあるんだろうけど、100%勝つわけではない

カット丙は次のターンにドッカンデイヤー投げてゲームエンドだから意味があったらしいね

 

ピーピングハンデス自体は強くて丸い行動だが、ウマキンのリソース確保やヴェルデの盤面処理といった同コストで優先したいことが存在してしまっているのが最大の不採用理由