天璣、ペンデュラムコール、ファイアウォールは予想的中
その他の外したやつと全体について
禁止
ドランシア
プランキッズや電脳堺、純十二獣といった初動を破壊されるだけで何もできなくなるデッキを潰し、更にアーゼウスへと繋いでいくこのカード
昨今の環境は数年前のEMやspyralに比べたら遥かにパワーダウンしており、そんな状況でフリーチェーン破壊ギミックは許されないという判断だろう
予想はしていなかったが想定の範疇
準制限
ガンマ
完全に想定の外 確かに採用率は高かったけどドライバー搭載のハンデを背負うことになるしかかることはないと踏んでいた 2枚しか使えないんじゃ流石に採用率落ちて、一年以内にまた無制限に戻ってくると思ってる
無制限
ゼンマイマジシャンと格納庫はまあ確かにって感じはするが、マスマティはやめておいた方が良いのではと思ってる いつまた規制されるか分からん
ただ3ヶ月に一回周期ってのは普通に早いから現時点で使われていないのであればガンガン解除していっても良いとも思ってる
総評
γを除き、概ね妥当なラインの規制の仕方だと思う
ただ、ドランシアとγっていうVFDへの回答2種が規制されてしまったので電脳堺が頭一つ抜けた存在にはなりそうな点は不満
十二獣だけが弱体化どころか完全に死んだ形となっており、他デッキへのメスもしっかし入れて均等に規制して欲しかった
ドランシアの禁止には納得だが、ドランシア「だけ」が禁止には納得していないと言った感じ
とりあえず十二獣鉄獣解体する
そして結局、公認大会がない上に電脳堺というかVFDと魔鍾洞ってカードがしょうもなさすぎるので遊戯王は相変わらずの隠居
今はデュエマが熱いよ