アナカラーハンデス(2022.9.10使用)解説

まず最初に1年と2か月前に使用した際の記事を掲載しておく

kjch22.hatenablog.com

 

今回はプロモ手に入れてないので構築はデッキメイカーの画像です

f:id:KJCH22:20220913132312j:image

 

  • CRYMAX ジャオウガ 2枚

QQQXに変わる新たなフィニッシャー

成立時の確実性やメタ性能を有している点はQQQXの方が優っているが、試合時間が短くなる点と黒単色である点を特に評価しこちらを採用

トリガーの薄いことが予見される対面の場合はハンデスよりもマナ加速を優先して、可能な限り早期に送り出してフィニッシュを狙いに行くといったプランを取れるようになるのも非常に良い

 

  • 飛ベル津バサ「曲通風」の不採用

殿堂施行前はJO退化の進化設計図とモモキングダムX、巨大墓地ソースの巨大設計図に対するメタであったようだが現環境にこれらは存在しないというのが第一の理由

アポロヌス対面には何の効き目もなく、多くのデッキが採用している秩序の意思によって赤単我我我のシェア低下もしていることから引きおこるGストライクの需要や信頼度の低下が第二の理由

数多くのデッキに採用されているデドダムに対する有効打を失ってしまったり、赤緑アポロヌス対面時は進化設計図から一気にパーツ回収されハンデスの機会がほぼ失われてしまったりという部分に関しては割り切ることとした

 

  • アクア・ベララーの3枚目

前述の曲通風不採用時のデメリットを理解していながらも実行するに至った要因のカード

相手を縛るのは勿論、デドダムジルコンのプレイ前に自分へ適用させてフィニッシャーのジャオウガ・盤面処理のユピテルやダムド・墓地メタのアプルといった要所で欲しいカードを探しに行く目的でも使用する

多くの構築における採用枚数は2枚であるが、フィニッシュまでの過程において上記2種の仕事を遂行するためにほぼ必須となるカードと考えているため今回は3枚採用することとした

 

ヴェルデと比較した際にコスト2である点が明確な優位点かつ特に評価している部分であり、有象無象での蘇生に対応している上、デドダム・ジルコンで引き込んだ直後にプレイ可能となるケースがヴェルデより多くなる

 

  • 魂晶 リゲル-2 1枚

QQQXはマナ送りになってもネイチャーの使用で対応可能だが、ジャオウガはそうもいかないのでマナ・墓地に落ちてしまったジャオウガを回収する目的でギリギリまで悩んだ末の採用

多色が増える懸念が最後まで引っ掛かってはいた

 

文字数約1000

なんか思ったよりも書くことないな プロモ貰ってないから書くモチベ上がらないだけか?